『残業しない技術』

『残業しない技術』読了。

残業しない技術
梅森 浩一

扶桑社 2004-07-16
売り上げランキング : 7,592
おすすめ平均


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


内容(「MARC」データベースより)
残業しない技術=「サクっ!」と仕事術。21種類の「技術」をマスターすると、今日からあなたも定時に帰れます。人事のプロがこっそり教える秘伝の技。

目次
はじめに
「完璧」を目指すそのやり方は、ただの「自己満足」のためでは? ― 80%でもやりすぎ!
「場当たり的」な手抜きではなく、「確信犯的」な手抜きのススメ。 ― 怠け者は二度働く。
あなたの「プライオリティー」をこの際見直す。 ― ビジネスの「捨てる技術」。
現実のプライオリティーに従って、今日から仕事してみる。 ― 「ポストイット」仕事術。
すんなりと「6時に退社」できる意外なテクニック。 ― 早く帰る日こそいいスーツを!
「朝型ブランド」を確立して、「サクっ!」と6時に退社する。 ― 「思い込み」の効用。
早く帰りたい日は、その分普段より早く出社してみる。 ― 時間は前で調整。
仕事を押しつける部下がいない人は、上司に押しつけてみる。 ― 上司へアウトソーシング!
演技したりカムフラージュしたり、ホワイトボードの奥は深い。 ― ホワイトボード演技術。
自分の仕事以外は引き受けたくないけど、波風も立てたくない…。 ― 忙しいときはお互いさま!
残業しないからこそ業績にこだわってみるべし。 ― 仕事の「質と量の法則」。
上司や仕事相手のタイプを見極めて、「サクっ!」と証拠を。 ― 「言った、言わない」はもう勘弁!
分厚い資料を「サクっ!」と読んだふりができるためには? ― 書類は「つまり・・・・・・」から読む。
たまってしまった書類を「サクっ!」と捨てる方法。 ― 捨てられるより、捨てよ!
早く帰るための「基礎知識」を身につけよう! ― 時には、法律をスタディ
おだては一発芸。ただし、誉めるのは何度でもOK! ― 「おだてる」vs.「誉める」。
時には、上司や同僚を接待して「ギブ・アンド・テイク」に持ち込む。 ― 「接待」というオトナの交際。
退社後はネクタイだけではなく、腕時計やメガネを変えてみる。 ― 気分の切り替えスイッチ!
仕事よりも「プライベートの予定」からスケジュール帳に書き込むべし。 ― プライベート?もちろん最優先!
定時に「サクっ!」と帰るクールな付き合いの悪いヤツ。 ― たそがれ清兵衛に学ぶ。
料理の段取りから仕事のスピード感を学ぶ。 ― 「料理」と「仕事」の関係。